見る・歩く
食べる・買う
体験
越前大野城、丸岡城、一乗谷城、国吉城、金ヶ崎城の五城では新たなお城巡りの楽しみ方として御城印を販売しています。是非各城を巡って城の魅力に触れるとともに記念に御城印を集めてみてはいかがでしょうか!
《料金》
300円(1枚)
《記念台紙プレゼント》
(1)実施期間:令和2年4月1日〜 ※記念台紙がなくなり次第キャンペーン終了
(2)受取場所:各城の御朱印販売窓口
(3)受取方法:
・五城のうち三城の御城印を購入のうえ、いずれかの御城印販売窓口にお越し下さい。
※窓口で御城印の確認をしますので、三城の御城印をご持参ください。
・3枚の御城印のうち1枚はキャンペーン開始日(4月1日)以降に購入している必要があります。
(4)記念台紙について:
・越前和紙を使用しています。
・ピンク色、緑色の2色からお選びいただけます。
・中面には合計6枚分の御朱印貼付箇所を設けています。
・枚数は限定6,000枚(各色3,000枚)です。
・越前大野城、一乗谷城、丸岡城の三城で実施していた時期に作成したものです。
※タイトル等三城仕様になっていますがご容赦ください。
《御城印の販売について》 ※越前大野城
(1)越前大野城開館時間中のみの販売となります。
(2)越前大野城内の入場券販売窓口で販売します。
(3)越前大野城の冬季休館中は武家屋敷旧内山家で販売しています。
(4)令和2年5月21日から令和3年5月20日までの期間限定で築城440年記念御朱印を販売しています。
※現在通常バージョンの御城印の販売は行っていません。
(5)季節(秋期)限定御朱印を9月1日~11月30日まで販売しています。
《その他》
(1)お手持ちの御朱印帳への記入はできませんのでご了承ください。
(2)丸岡城の御城印は丸岡城管理事務所にて販売します。
(3)一乗谷城の御城印は一乗谷朝倉氏遺跡復原町並入り口にて販売します。
(4)金ヶ崎城の御城印は金ヶ崎宮社務所にて販売します。
(5)国吉城の御城印は若狭国吉城資料館にて販売します。
住所 | 福井県大野市元町10-23(七間朝市通り) |
---|---|
お問い合わせ先 | 一般社団法人大野市観光協会 |
電話番号 | 0779-65-5521 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
ホームページアドレス | https://echizenwakasa-gojo in.localinfo.jp/ |
越前おおの
見る・歩く
週間アクセス
ランキング
迷ったら!