English
簡体中文
繁體中文
한국어
→ 会員専用イベント申請
名水グルメ&定番お土産
観光事業者・学校関係者の皆さまへ
すべて
春
夏
秋
冬
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
12件中 1-12件を表示(アクセス数順)
1
七間朝市
大野市の碁盤の目のような通り、その七間通りにたつ朝市は、400年以上の歴史を誇っています。全国的にも珍しい地面に農...
見る・歩く
食べる・買う
開催日:春分の日~大晦日
2
七間朝市山菜フードピア
七間朝市の春季イベントとして、『春の味覚満載フードピア』をキャッチフレーズに、奥越の山々で収穫した山菜を中心とする...
開催日:4月26日(土)・27日(日)
3
九頭竜花桃回廊観賞の集い
「子供たちの未来に夢を託し、やさしい気持ちのあふれる花桃の森づくり」を合言葉にたくさんの方々と花桃の苗木を植樹(1...
イベント
自然・景観
開催日:4月26日(土)、27日(日)
4
七間朝市開き
北陸の小京都、越前大野に春を呼ぶ、朝市の開幕です。厳しい冬を終え、春を迎える華やいだ活気が「七間朝市」にあふれます...
歴史・文化
開催日:春分の日
5
スターランドさかだに スタランフェス2025 大野のうまいもん大集合!
【イベント情報】▶さかだに特産工房地元の恵みを美味しく加工!地元野菜を使ったピクルス・ジャム乾燥野菜、タケノコ、わ...
お菓子
特産・名産
そば・うどん
パン
山菜(※3月~5月中旬)
開催日:5月4日(日)10:00~15:00 雨天決行
6
矢ばなの里 かたくりまつり
春の陽気で冬に降り積もった雪もすっかりと溶ける、大野市郊外にある矢ばなの里では「かたくりまつり」が開催されます。か...
開催日:3月下旬から4月中旬
7
焚き火de星空ハンモック(春)
環境省の調査で2年連続日本一美しい星空に選ばれた大野市。中でも六呂師(ろくろし)高原はのどかで牧歌的な風景が広がる...
体験
自然・食体験
開催日:春プラン:3月~4月
8
道の駅「越前おおの 荒島の郷」周年祭
4月19日(土)・20日(日)4周年を記念して周年祭を開催します✨屋内、屋外、あちこちでイベントを企画しました~!...
開催日:令和7年4月19日(土)20日(日)
9
さらわれためぐみんを探し出せ!
ーーーみずのようせいめぐみんが、何者かにさらわれてしまった?!この謎を解いて、めぐみんの居場所をつきとめてほしい…...
名水
開催日:令和7年4月26日(土)〜5月6日(火) ※休館日を除く
10
第61回越前大野名水マラソン
日本百名山のひとつである荒島岳を望みながら走る本大会は、ランナーの皆さまに支えられて61回目を迎えます。美味しい大...
開催日:5月25日(日)
11
観光で使える!使いたい時に借りるカーシェアサービス「TOYOTA SHARE」
【駅チカで便利!】越前大野駅からすぐ!観光にぴったりの「トヨタのカーシェア」をご紹介します大野市を訪れる皆さまへ—...
開催日:通年
12
近藤吾朗展 同時代の作家たちと共に
大野に生まれた近藤吾朗は、絵の具を多量に使い重厚感のある絵肌で、物や人の内面までも描くことを追求した画家です。中国...
開催日:2025年4月12日(土)~2025年6月22日(日)
会員専用イベント申請へ
ホーム > イベント > 春
交通情報
無料駐車場
市道・県道国道情報
無料Wi-Fi
レンタル
レンタサイクル
パンフレット
デジタルパンフレット
迷ったら!
おもてなしの達人観光ボランティアガイド