English
簡体中文
繁體中文
한국어
今週のお天気は?
名水グルメ&定番お土産
観光事業者・学校関係者の皆さまへ
季節限定 武家屋敷にフォトスポット
武家屋敷旧内山家・田村家に季節限定のフォトスポットが武家屋敷に登場!モデル:乾綾美
見る・歩く
新緑の季節のおすすめ情報!
越前・若狭御城印めぐり!~福井県のお城と戦国スポットを楽しむ~
歴史・文化
日本一にも選ばれた美しい星空を堪能しよう!!
環境省の調査で2年連続(H16,17)で日本一きれいな星空にも選ばれたことのある大野市の星空
自然・景観
越前おおの はしごスイーツ~おかしな街歩き~
スイーツ片手にのんびりまち歩き
九頭竜ぐるっとペダル
白山麓の里山の景色を楽しみながらのんびりサイクリング
大野まちつむぎ~てぬぐい散歩~
たてよこの通りが織りなす大野の城下町を、かわいい手ぬぐいを片手にぶらり歩きませんか?モデル:乾綾美、マチルドクロワ
城下町散策バッグ「With」
まち歩きのお供に!また、お土産を詰めて大切な人へ!
食べる・買う
めぐみごはん~名水の街のちょっと贅沢な朝ご飯~
写真撮影:長谷川和俊、モデル:岡田彩花
レンタパラソル「いろとりどり」
カラフルな傘と一緒に400年前の趣き残る城下町散策を楽しみませんか。写真撮影:長谷川和俊モデル:安田直加、安田早紀...
名水を旅のお土産に〜「Me+asu(ミタス)」ペットボトル〜
名水のまち越前おおのにある湧水スポットで水を汲んで、旅の記念に。
撮欲を満たす福井旅へ!ゆったりとした時間が流れる癒しの大野市[GENIC]
フォトジェニックに溢れる大野の魅力をGENICがレポート!プロトラベラーChihiroさんとyucoさんが旅しました。
福井県奥越前の、街と「伝統文化」を体験する旅 [カメラガールズ]
カメラガールズが奥越前のフォトジェックスポットを紹介!
フォトジェニックな奥越前女子旅![カメラガールズ]
日本三大「天空の城」越前大野城
福井県で“唯一”日本百名山 荒島岳
400年以上続く城下町七間朝市・寺町・人力車
パワースポット良縁の樹・篠座神社
町の至るところで湧く水名水百選 御清水/本願清水
体 験
・醤油作り・そば打ち・化石発掘
名水グルメ&定番お土産へ
新緑の季節を五感で感じる!
蛍が乱舞する絶景を見よう!
季節限定 涼を感じる夏障子と風車棚
越前・若狭御城印巡り!~福井県のお城と戦国スポットを楽しむ~
公式Twitterはじめました!
大野市×TVアニメ「2.43 清陰高校男子バレー部」コラボ原画展を開催します
おさんぽアートミュージアム 大野
第4回”#まいおおの”フォトコンテスト スタート
越前おおのはしごスイーツ~おかしな街歩き~
城下町散策バッグ 「With」
星空スポット&おすすめグッズ
「レンタパラソル いろとりどり」と一緒に城下町散策!
越前大野城
越前大野城は、天正4年頃(1576)、織田信長より大野郡の3分の2を与えられた金森長近により、...
九頭竜湖
九頭竜ダムによって九頭竜川がせき止められてできた広大な人造湖は豊かな自然に囲まれ四季折々の美し...
七間朝市
大野市の碁盤の目のような通り、その七間通りにたつ朝市は、400年以上の歴史を誇っています。全国...
道の駅 越前おおの荒島の郷
県内最大級の道の駅が百名山「荒島岳」の麓にオープン。大野産コシヒカリ100%使用した米粉バーム...
武家屋敷旧田村家
旧田村家は大野藩の家老を務めた田村又左衛門家の屋敷跡(市指定文化財)。主家は文政10(1827...
武家屋敷旧内山家
幕末期、大野藩の財政再建に大きな功績を残した家老、内山良休・隆佐兄弟を輩出した内山家の屋敷です...
道の駅九頭竜
地区の中心に位置するJR九頭竜湖駅一帯が、道の駅「九頭竜」として整備されています。観光バスがと...
星空ハンモック(夏プラン)
環境省の調査で2年連続日本一きれいな星空に選ばれた大野市。中でも六呂師(ろくろし)高原はのどか...
古民家カフェ&ゲストハウス ナマケモノ
時計もテレビもない時間がSLOWに流れる古民家カフェ。「ナマケる」「くつろぐ」「つながる」をコ...
平家平
自然環境の保全を目的に大野市が購入したブナ林。約1万本ものブナが約40haにわたって生い茂る森...
その他の動画を見る
2020年11月2日(月)
仏御前の滝の通行止めを解除します。
2020年10月7日(水)
おおのまるごと満喫キャンペーン(体験メニュー一覧)
2020年6月20日(土)
施設等の開館状況について
お知らせをもっと見る
開催日
季節限定の風車棚(武家屋敷旧田村家)
焚き火de星空ハンモック(春)
季節限定の夏障子(武家屋敷旧内山家)
自然観察の森の生きものたち
七間朝市山菜フードピア(令和4年度中止)
七間朝市開き(2022年は神事のみ実施)
キムラ・リサブロー展
初夏の観察ウォーク 「本願清水で越前おおのの湧水文化を見よう」
杉本蓮生洋画展 ~日本画的油絵の魅力~
笛資料館「青葉の笛」特別展示
越前おおので出来るさまざまな楽しみ方
モデルコース
人情味あふれる癒しの宿
宿 泊
大野市近くの観光スポット
周辺観光
無料駐車場
市道・県道国道情報
レンタサイクル
レンタル傘
アクセスへ
交通情報
無料Wi-Fi
レンタル
アプリ
越前おおの観光ナビゲーション
【結なび】
iphone
android
パンフレット
デジタルパンフレット
迷ったら!
おもてなしの達人観光ボランティアガイド