2023年7月25日(火)
武家屋敷旧田村家に、夏限定で「ヨーヨー釣り」が楽しめるスポットが登場!お祭り気分を味わってみませんか?
趣のある武家屋敷に合ったレトロな雰囲気で、フォトスポットとしても楽しめます。
1. 受付で料金を支払い、釣り針を受け取る。
2. 自由にヨーヨー釣りを楽しむ。
3. 釣った数に関わらず、好きなヨーヨーを1個持ち帰ることができる。
【料金】
100円(別途入館料300円が必要。中学生以下は入館料無料)
【実施日】
7月22日(土)~9月30日(土)の 土・日・祝日
2023年7月10日(月)
大野市内の博物館や文化施設を巡りながら、クイズにチャレンジしてビンゴに挑戦!ビンゴになったら大野のおいしいお菓子が、外れても越前おおのオリジナルガムがもらえるよ!
(1)対象施設に行ってビンゴカードをゲット!
(2)施設内でクイズの答えを探そう!
(3)答えを見つけたら、受付に行って答え合わせ!
(4)正解したら番号クジを2回引けるよ!
(5)次の施設に行ってクイズに挑戦!
(6)正解したら番号クジを2回引いて、番号が揃ったらビンゴ!
【期間】
令和5年7月15日(土)~11月30日(木)
【対象施設】
歴史博物館
民俗資料館
武家屋敷旧田村家 ※令和5年10月2日(月)〜11月30日(木)は休館します
武家屋敷旧内山家 ※令和5年10月2日(月)〜11月30日(木)は休館します
和泉郷土資料館、
笛資料館
本願清水イトヨの里
COCONOアートプレイス
※定休日:和泉郷土資料館、笛資料館、本願清水イトヨの里、COCONOアートプレイスは月曜日(祝日の場合翌日)、国民の祝日の翌日
※上記以外に臨時休館となる場合があります。予めご確認の上ご来館ください。
【参加費】
300円(入館料として)※中学生以下無料
2023年7月6日(木)
名水の恵みへの感謝の気持ちを表すとともに観光地としての魅力向上を目的として、親水空間である御清水と越前おおの結楽座周辺を装飾し、鮮やかで涼やかな城下町の風情を演出します。
(1)実施期間
令和5年7月15日(土)~11月12日(日)
【第1弾】ブルー提灯 令和5年7月15日(土)~8月17日(木)
【第2弾】カラフル提灯 令和5年8月18日(金)~11月12日(日)
(2)点灯時間
18:00〜21:00
(3)実施場所
御清水
(4)ライトアップについて
【第1弾】ブルー提灯
8月1日の「水の日」にちなみ、御清水の湧水を連想させる水色の提灯約200個を設置します。お盆期間(8月11日(木・祝)〜8月17日(木))には、昨年度大野高校美術部にデザインしていただいた提灯も同時に設置します。
【第2弾 :カラフル提灯】
写真映えする7色の色鮮やかな提灯約200個を設置します。
【モデル:林由加 衣装協力・着付・髪結:大門友美】
(1)実施期間
令和5年7月15日(土)~11月12日(日)
(2)実施場所
越前おおの結楽座
(3)結楽座てぬぐい回廊について
結楽座の回廊40mの区間に、色や柄の異なる約50種類の日本てぬぐい約200枚を設置します。
写真撮影:太田智香子
最新のお知らせ
週間アクセス
ランキング
旬のおすすめ情報
レンタル
迷ったら!