見る・歩く
平安末期にこの地へと落ち延びてきた源義平(源頼朝の兄)と里の娘「おみつ」の悲恋伝説「青葉の笛」ゆかりの資料館です。源義平がおみつに贈ったと伝わる「青葉の笛」のレプリカをはじめ、日本の様々な笛が展示されています。
また、横笛作りの体験もできます。
【横笛づくり体験】
ひもを通す穴と竹に息を入れる穴を開けてサンドペーパーで磨きます。
1つ 100円
住所 | 大野市朝日24-9 |
---|---|
お問い合わせ先 | 笛資料館 |
電話番号 | 0779-78-2041 |
営業時間 | (平日・土曜)9:00~16:00 (日曜・祝日)9:00~17:00 |
定休日 | 月曜日、祝日の翌日、12月~3月 |
備考 | 入館料 大人 300円 中学生以下 無料 |
近い順に表示しています。
見る・歩く
笛資料館【閉館】
見る・歩く
道の駅九頭竜
宿泊
林屋
食べる・買う
株式会社昇竜 -九頭竜まいたけ-
体験
九頭竜スキー場
体験
九頭竜国民休養地
体験
九頭竜保養の里 平成の湯
体験
福井和泉スキー場
見る・歩く
九頭竜峡
見る・歩く
夢のかけはし
見る・歩く
九頭竜万本さくら
見る・歩く
勝原園地
見る・歩く
白山神社のカツラの大木
体験
白山ワイナリー
見る・歩く
平家岳
見る・歩く
スターランドさかだに
見る・歩く
スターランドさかだにのひまわり
越前おおの
見る・歩く